【小ネタ】
Q.焚き火 |
---|
A.ストーリーにある焚き火を調べると、消すことができる。 火を消せるだけで特に意味はありません。 |
Q.無料で回復・復活 |
---|
A.@ター二アの家に行くと、無料で休ませてくれる。 Aダーマ神殿で転職すると、無料でHP&MPが回復する。 Bグランマーズの館に行くと、無料で休ませてくれる。 Cムドーの島に行けるようになったら、仲間が死んでる状態でゲントの村長老に話しかけると、パーティーにいて死亡中の仲間を生き返らせてもらえる。 全滅した場合は、ゲントの村で生き返らせてもらうと、復活代がうくので経済的です。 Dネタばれ→→クリア後行けるデスコッドの村に、主人公が死んだ状態で入ると、なぜか主人公が生き返っている。 |
Q.変な名前 |
---|
A.下の世界でマーメイドハープを入手し、ゲントの村のすぐ下の海底に行くと名前を変えれるほこらがあります。 名前を変えるときに、「ああああ」などの変な名前をつけようとすると、神官から注意されます。 何度か聞かれてそれでもその名前にしてしまうと、名前を元に戻したり変えることができなくなります。 ただし5000Gの寄付をすれば、そのキャラの名前を変えられます。 また、卑猥な名前などはつけることができません。 |
Q.魔術師の塔 |
---|
A.DS版では、SFC版と同じく魔術師の塔で雑魚敵と戦うと必ず熟練度を上げることができます。 たとえLv99だとしても、魔術師の塔なら必ず熟練度が上がります。 ※通常はパーティメンバーより弱い敵と戦うと、熟練度が上がりません。 |
Q.べホマラーやハッスルダンス |
---|
A.馬車を使える状態で敵と戦い、べホマラーやハッスルダンスなど全体を回復できる呪文や特技を使うと、馬車にいる仲間のHPも回復できます。 その為、戦闘中HPの低くなったキャラを一時的に馬車にいるキャラと交代させて、べホマラー等を使えば、安全に全体回復ができます。 なお、スーパースターが覚えるハッスルダンスは全体回復できるのに加えて使用MPは0のため、とても役立つ特技です。 ぜひ速めにスーパースターにつかせて、覚えさせることをお勧めします。 |
Q.メラミ |
---|
A.魔法使いの状態で、熟練度の上がる(ある程度強い敵と戦う)戦闘を1回だけ行なう。 するとメラミを覚えます。 メラミは敵にそこそこのダメージを与えるので、ダーマ神殿で転職できるようになったら、覚えさせると便利です。 メラミを覚えさせたら他の職業に転職させてもかまいません。 もちろん覚えなくても良いですが、攻撃力が低めの頃だと使える呪文になるはずです。 |
スポンサード・リンク